尾瀬旅行01 (東レ テニス含む)
2011-09-24(土) 晴
■東レ パンパシフィックオープンテニス観戦(1日目)予選の2日目
自宅→有明コロシアム 走行距離 268km
宿泊 リパーク東雲駅前(24h駐車場)
7:30出発
1時間寝坊(6時には出発するつもりが・・・)
尾瀬の寒さを考えて、厚手のかけ布団の載せる
東名高速で東京へ向かう
磐田~川崎 (¥2200)
天気は快晴、
富士山もくっきり(由比にて)
現地近くなって、カーナビを無視して、レインボーブリッジ渡るルートを走行していると
思わぬ渋滞に巻き込まれ、1時間ほどロス。
レインボーブリッジ直前の300度ターン
レインボーブリッジ走行中
(門型の建物はホテルトラスティ 東京ベイサイド)
12:30 有明着 調べていた一番安い駐車場が満車
仕方なく
ゆりかもめ有明駅前の臨時駐車場へ 4時間1700円
13:00
有明コロシアム着。 東レパンパシフィックテニス 予選2日目
本日は予選の為、入場料¥1000
シャラボアを探すも、この暑さで練習にでてきていない様子
センターコート、第1コートでの試合観戦し、会場を後に。
17:00 駐車場へ向かう途中の歩道橋
(高所の為、目隠しの上からコート内が見える)
からコロシアムを振り返ると、シャラボワらしき姿が!
練習を終えてコートから出てきたところを何人かがサインをもらっている。
しまった。5分ほど前にその道を歩いてきたばかりなのに。
たぶん、シャラボワと思われる後姿。(歩道橋よりズーム一杯で)
17:30 宿泊候補の
暁ふ頭公園(無料駐車場20台あまり)へ行ってみるが、
タイヤを外され、ボンネットが開いたままの車がドーンと鎮座している。
どうも治安が心配なので諦める。
18:00 本来 止めたかった24hr駐車場「
リパーク東雲駅前」に空きがあったので
本日はここで一泊に決める。
明日は本戦1回戦の観戦予定