2012-02-20(月)
昨年11月の旅行以来 冬眠中でしたが
今年の春(2シーズン目)からの「車中泊の旅」の為
以前から、改良したかった個所を作成した。
① ベッド足元上部に棚を追加設置 狭い車中では床に置いたコンテナ(特にベッド下)から物を探し出すのに
苦労していた為、着脱式の「棚」を作成
【材料費】約2500円
・イレクターパイプ、ジョイント
・天板は昔買ったカラーボックスの棚(捨てずにとっていおいて良かった)を利用
・滑り止めシート
設置前後の写真 (ハイエース 後ろから)
これだけでかなり車内での生活が快適になりそう。
●取付はワンタッチで外せるようにする。
(大きな荷物を積むときの為)
寝る時はこのスペースに足が入る
天板上面には前面に滑り止めシートを張り付ける
木工用ボンドで淵を張り付ける
(物の落下防止の為)
② サブバッテリーの電圧計設置 いままでは、テスターを使ってチェックしていたが、その作業が面倒だったので、
常時表示のメータ(時間、気温(室内、室外)、電圧)を設置
【費用】約2100円
ナポレックスフィズ VTメーターブラック Fizz-890
次の 車両架装ページ ヘ 車両架装履歴トップ へ