2012-04-26(木) 4日目(最終日)
神田の大イト桜
河口湖畔の桜
道の駅:富士川楽座雨
走行距離 251km(84344→84595)
帰宅
本日のコース(黄色線)


起床5時
天気予報どおり
雨 の朝
宿泊地
道の駅 こぶちざわの桜
神田の大イト桜ついでに寄ってみたが
やはり、すでにかなり
散っていた。
しかし、平地にドーンと
立っている姿は凛々しい。

河口湖へ到着

ポプラと桜
河口湖 北岸の桜並木満開
幸いなんとか雨はやんで
歩くことができた


道の駅:富士川楽座へ寄る
前々から
プラネタリウムが
気になっていたので
いい機会なので見てきた ¥600
映像はすばらしく感激したが、
上映が20分と短く、
」
科学的な内容のものなら
また見てみたくなるのだが。

駿河湾といえば、
今が旬の
「桜エビ」天丼を頂く
幾度 食べても絶品。 ¥880

天気が良ければ、
目の前に
富士を眺めながら
食べられたのだが。

太平洋側へ出ると
雨はより激しくなる

実家へお土産を置いて。

午後5時半 無事 自宅へ到着。
本日のお買いもの山梨で道沿いに出ていた店で山菜購入
タラの芽(¥480)
コゴミ(¥250)
ふきのとう(¥250)
- 関連記事
-
« バッテリー交換 l ホーム l 桜・霧ヶ峰(長野、山梨))03 霧ヶ峰ハイキング(4/25) »