2012-07-30(月)13日目 天候:晴れ 編集終了 ●北海道旅行目次へ戻る | 出発 | 到着 | 走行距離 |
宿泊地 | 道の駅 てしお | 道の駅 よいち | |
距離(km) | 88433 | 88753 | 320 |
電圧値(V) | 12.2 | 12.9 | |
コース
今日は小樽近くの「道の駅よいち」まで移動の1日
明日、フェリー乗船予定
小樽(31日10:30発)→新潟(1日06:00着)出発朝6時
道の駅てしお
北竜町の美しい 水田
そば畑
北竜町の
「ひまわりの里」へ寄る。
まだ、
2~5部咲き。 見ごろは8月中旬とのことだが、一部では結構咲いていた。
ひまわりはてっぺんに1つ花が咲くのが当たり前だと思っていたが、
脇芽からも花がいくつも出ている株がある。
聞いてみると、F1品種が通常の1つだけの花が咲くが、
その種をとっておいて翌年植えても
脇芽から花が咲いてしまいてっぺんに1輪の花にはならないそうだ。
知らなかったな~~~。
ここでは毎年、土起しから初めて 購入した
F1品種の種を蒔いているとのこと。
5部咲きの場所
全体はまだこんな感じぐるっと歩いてみたが、とても
北海道とは思えない暑さ。
祝津パノラマ展望台へ。今回 昨年の写真 真っ白の景色だった(2011)
途中、
小樽で温泉「湯の花」で汗を流し、
道の駅よいち到着
道から奥に入った第2駐車場。
北海道へ来て 初めて暑くて寝苦しい夜だった
しばらくすると、こんな
キャンピングカー?が隣にやってきた。
ちょっと びっくり。
ご夫婦と話をしてみると、同じく昨日は礼文島にいたとのこと。
明日は、小樽から新潟行きのフェリーへ乗る予定。
- 関連記事
-
« 北海道14 フェリー乗船 l ホーム l 北海道12 礼文島 南 »