2013-06-27(木) 5日目 天候:曇り、小雨
室蘭地域を西から東へ。
・アルトリ岬
・地球岬
・トッカリショ
・ | ―出発― | ―到着― | 走行距離 |
宿泊地 | 道の駅 あぷた | 鵡川運動公園P | ― |
距離(km) | 97949 | 98102 | 153 |
電圧(v) | 12.1 | ― | ― |
今日のコース
起床 7時 やはり筋肉痛がでた。
天気も曇り、ときどき雨。 今日はゆっくりすることにする。
気温も低く、風も強くジャンパー着ても寒い。
予定していた有珠山登山も雲の中で延期
アルトリ岬
道の駅あぷたのすぐ近く。
有珠山噴火時の溶岩流が海へ流れ込んだ先端
無料キャンプ場になっているが、なんとも寂しげ。
もちろん、こんな強風、低温の日には誰もいない。
子育て中のカラスを怒らせ威嚇されてしまった。 これから向かう地球岬もボヤ~。
途中
道の駅 みたら室蘭を出発しようとすると、
「お父さん、浜松ナンバーだよ!」と、声が聞こえてきた。
そのまま行ってしまうのは気が引けたので泊まって窓をあけると
60超えたご夫婦が近づいてきてしばし談笑。
なんと、4年前まで浜松に住んでいたのだが、北海道旅行をきっかけに
浜松の家を売ってしまい、室蘭に永住してしまったとのこと。
う~~~ん、気持ちはわからない訳ではないが、思い切ったもんだ。
地球岬ここは観光名所でもあり、寒い中を代わる代わる観光客がやってくる
晴れていれば真っ青な景色だったろうに。
地球岬からちょっと足を伸ばすと
トッカリショと書かれた看板発見。 ここからの景色はすばらしい。
晴れて暖かなときにここを散策したら気持ち良さそう
次の機会にメモしておこう。
本日の
温泉は道の駅 四季の館。
ここは、北海道に上陸してから買った雑誌[HO」に無料入浴券が付いている場所なので
昨年も着たのだが、無料にひかれて また来た
本日の宿泊
鵡川運動公園駐車場
昨年もここで車中泊。
何故か 温泉のある道の駅 四季の館は車がとにかく多い。
昨年もそれであちこち探して、この場所が静かで良かったので、今回はまっすぐここへ。
また、雨が降ってきた。
●6日目 ●北海道目次へ
- 関連記事
-