2013-07-01(月) 9日目 天候:曇り
・あやめヶ原
・涙岬
・霧多布岬
・ | ―出発― | ―到着― | 走行距離 |
宿泊地 | 釧路 運動公園P | 浜中町 霧多布温泉ゆうゆP | ― |
距離(km) | 98702 | 98846 | 144 |
電圧(v) | 12.4 | ― | ― |
今日のコース
昨夜、霧雨が降ったようで路面は濡れている。
気温は15度前後、とても半袖ではいられない
今日は一日中 太陽を拝めなかった。
北海道はほとんどの地域で快晴だったようだが、この地域は霧で有名なのでやむを得ない
吉良の丘 (真っ白)
キトウシ野営場 (ここも真っ白)
北海道だから許されるのでしょう。 お気の毒です。 (気を付けよう)
尻羽岬はパス
道の駅あっけし
厚岸といえはカキということでここで好物の
カキフライ定食 1400円 高いがうまかった。
あやめヶ原 係りの方の話では5部咲きとのことだったが、結構綺麗に咲いていた。
ここでは馬ヶ放牧している
聞いてみると、馬はアヤメを食べず、周りの草を食べてくれるとのこと
涙岬岸壁の一部が乙女の横顔に見える。
霧多布岬 ここも寒くて、ジャンパーなしではいられない。
青空に越したことはないが、霧が薄くて視界が開けていただけでラッキーとしよう。
なにせ霧多布だから。
三羽かもめ
なんと運のないことか、風呂に入ろうと寄った「霧多布温泉ゆうゆ」は第一月曜休み。
んっ んっ んっ 今日は7月1日 月曜日。 1/30の確立に当たってもうた。
風呂は諦めてここの駐車場を借りて宿泊
●10日目 ●北海道目次へ
- 関連記事
-
« 2013 北海道10 l ホーム l 2013 北海道08 »