2013-10-11 (金) 6日目 天候:雨のち晴(曇)
■ 本日の訪問地(宮城県) ・移動日(福島市→宮城県蔵王町)
・ 洗濯、買物、蔵王運動公園
| ―出発― | ―到着― | 走行距離 |
宿泊地 | 福島:道の駅あだち | 遠刈田公園近くのP | - |
距離(km) | 102171 | 102244 | 73 |
電圧(v) | 11.9 | - | - |
本日のコース
起床7時。
雨。 福島:
道の駅あだち
疲れも残っているので、今日は汗だくになった服の
洗濯をしに出発
福島市内のコインランドリー「サンキュー」で洗濯
待ち時間に隣のスーパーを覗きに。
あまりにおいしそうなカレーパンに負けて購入。 結局 いろいろ購入
洗濯完了。 洗いと乾燥で400円なり。
まさか、こんなに暑い日が続くとは予想してなかったので
半袖不足。
そうこうしていると、青空がでてくる。 暑い! 今日も半袖1枚でOK
車内もしばらく風を通して乾燥させてスッキリ。
那須岳で落としてしまった
万歩計を購入 (ヤマダ電機 1880円)
今度は落とさないようにストラップ付きにした。
福島市街地。 道路脇の表示板は
28℃を示していた。
稲刈り後。 静岡ではなかなか見れなくなった光景。
明日、蔵王へ行こうか、三陸海岸へ出ようか? 迷いつつ天気予報は良さそうなので蔵王へ行くことに。
宿泊候補の
蔵王総合運動公園へ寄ってみる。
ここで調度トイレ休憩に来ていた
郵便局員の方と雑談。ヤマハメイトは健在でした。
蔵王の情報、震災の話などなど。
彼も家の修理に400万(補助金は100万だけ)かかったとのこと。
妹さんは仙台空港の近くで一命はとりとめたが、家は流されてしまい仮設住宅住まいとのこと。
やはり、実際に来て直に聞いてみて、遠くにいる自分はどんどんと過去のことにしてしまっていたことに気づかされる。
いろいろと話していると、会って30分ほどのどこの馬の骨だかわからない自分になんと缶コーヒーをどうぞどうぞと買ってきてくれた。
断ったのですが、東北人のやさしさに甘えてしまった。
こうして書いていて、あの時は当然、私がおごらなければいけなかったと反省・・・。
ご馳走様でした。
とてもやさしさを感じさせてくれる良い人でした。
この運動公園にある野球場。 ここも地割れが発生し、使えるようになったのは最近のこととのこと
車中泊するにはなかなか良い環境の場所です。
今回はもっと蔵王登山口の近くまで行くことにしてパス。
明日の昼食を買いにスーパーへ寄ると、三河ナンバーのハーレーが2台。
ご夫婦らしい方に声をかける。
なんと昨日の昼に出発して、SAでテントを張って、今 ここまで来たとのこと。
奥さんらしき方も運転しておられ、少々 ビックリさせられた。
この3連休にこの辺りで ハーレーのチャプターイベントとやらが開催されるそうです。
蔵王 遠刈田(とがった)温泉の「神の湯」で 今日はジトジト汗を流しに。
300円
本日の宿泊
遠刈田公園近くの駐車場。
車内は28℃もある。 19時半
明日は 紅葉を楽しみに蔵王トレッキングの予定。 晴れてくれよ~~~~~。
●次の日● ●東北旅行トップ●
- 関連記事
-