忠類パークゴルフ
2015-06-22 (月) 5日目 天候:曇りのち晴れ
■ 本日の訪問地
1 忠類パークゴルフ場
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | 道の駅忠類 | 道の駅忠類 | - |
距離(km) | 120302 | 120302 | 0 |
朝電圧(v) | 12.6 | - | - |
さわやかな朝。 朝がたは長袖がほしい気温。
今日は休養日。
のんびり朝食。
起きて膝を伸ばそうとすると、
左膝外側の腱が痛む。
まったくガタがきている自分の体が情けない
ここ 道の駅忠類にある
パークゴルフ北海道旅行の為にやフーオークションで クラブを落札し、やる気満々だったのだが、今日は少々 足を引きずりながらのプレーとなってしまった。
さすがゴルフ経験者のOさんは綺麗なフォームです。
まずは1ラウンド(18H)終了。 歩いているうちに徐々に膝の痛みは引いていってくれた
9:30 一休み。
昼食用に道の駅の脇にある
JA忠類直売所で 野菜の買出し
楽しみの1つであった
北海道産アスパラ。
グリーンアスパラ約40本?(650円) と 紫アスパラ約15本?(350円)
10時 この時間になると
空は一面青空。 気温がグングン上がってきた。
半袖でもパークゴルフをすると汗をかく
昼食前に
第2ラウンド (これで36H)
歩数計を見てみると 約1ラウンド4500歩。 時間にして1時間~1時間半
さて楽しみの
アスパラ昼食です。
アスパラのバター炒め。(食い放題) と 完熟とまと(2個で300円)
アスパラの
味が濃く ポリポリ頂きました。
ついでに 買ってきたコンビニ
オムライスも炒め直し。
あ~ 食った食った! 午後は車を日陰において、爽やかな風に吹かれながら
お昼寝タイム。
エネルギーが充電できたので、午後4時から
第3ラウンド
さすがに 普段からゴルフをしているOさんには
歯が立ちませんでした。
さて、夕食は・・・。
またまた お昼と同じ
アスパラです。
今度は塩のみ。
今日は 生まれてから
最も沢山アスパラを食べた記念日となりました。
今日は休養日のはずだったが、歩数計をみると16500歩。よう歩いたわ!
直ぐ隣の温泉で1日の汗を流し 本日終了。(500円)
今日は アスパラと パークゴルフの 1日でした。ここ道の駅忠類に連泊です。
今年は 北海道に入ってから3日間 晴天続きでいいスタートです。
<前の日へ> <次の日へ>
<2015北海道トップへ>
<ブログトップへ>
- 関連記事
-
« 2015北海道06 l ホーム l 2015北海道04 »
パークゴルフは北海道の自慢できるレジャーですよ。
最初に来た年は小さなゴルフ場がやけに沢山あるな~と異様に感じました
北海道以外にもあるにはあるのですが、たびいくひと様の島のように広々した土地がすくないので、全くと言っていいほど知られてないです。
今日の3食たべてもいいくらいの、スープカレーは絶品でした。
農作物、順調に育っているようですね。キュウリは食べごろですね。
私の本当の小さな庭の野菜たちは収穫時期に育ての親がいないのをいいことに好き放題に肥大していると思います。
パークゴルフは、他府県ではあまり盛んでないようですね。
10年前の日本一周の時は、退職した記念にとパークゴルフの経験もないのにクラブを持って出かけたことを思い出しました。
結局1カ所だけ見つけて楽しみましたが、ほとんどコースがありませんでした。その後は全くしていませんが・・・。
北海道にはどこの市町村でも見かけますが、他府県ではあまり普及していないようですね。