230ルスツ
2015-07-17 (金) 30日目 天候:快晴
■ 本日の訪問地
1 パークゴルフ、読書
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | 道の駅 230ルスツ | 道の駅 230ルスツ | - |
距離(km) | 122865 | 122866 | 1 |
朝電圧(v) | xxxx | - | - |
道の駅 230ルスツ 快晴 今日も
羊蹄山がくっきり見えました
ただ、ちょっと気になる明日のフェリー。
台風11号情報 出港の頃はちょうど日本海の中央あたりに居そうです
勢力も弱くなっているでしょうから、たぶん大丈夫そう。
車内整理。
空気は乾燥しているので気持ちいい
道の駅 230ルスツの裏は
ルスツふるさと公園になっています。
散策路を朝の散歩をしていると、妙なものが
畑の中でジリジリと動いていますなんじゃアレは?
な~るほど 納得ご夫婦で植えた野菜の間引きか雑草取りをやっているようでした。
よく考えたものです。腰をかがめて作業するよりずっと楽でしょうね。
奥さんの上に
カラフルなパラソルがいけてます。
この公園は広々して、芝も管理されていて実に綺麗です。
今日はここで1日 最後の北海道をゆっくり味わう予定

午前中は300mほど離れたところのふれあい公園パークゴルフ場へ。
ご用の方はこの鐘(右写真)を3回鳴らして下さい。 と、ある。
なかなかのどかで良いです。
ここは36ホール
有料(510円)だけあって、コース管理がしっかりしています。
週に2回 芝刈をしているとのこと
芝は目が揃っていて、とても綺麗でした
雰囲気のいい
落ち着いたパークゴルフ場です。
ちょっとリッチ気分
コースの真ん中には小川を流しています
今日も
ラフへいれたり、
側溝にも一度入れておきました。 タモですくって取りました
このパークゴルフ場はなかなかの
難コースです。
まっすぐピン位置が見えるのは半分ほどで ほとんどが
ドッグレッグホールです。
落ち着いた雰囲気が気に入りました。
無料もいいですが、500円でこんなコースでプレイできるのは安すぎです
36ホール トータル19オーバー
さて、駐車場にもどって、公園の芝生に座って
お昼ごはん(納豆巻き)
午後はここで
読書と居眠り日陰にいると半袖ではさむく、日向にいると半袖でも暑い。
結局、日陰で長袖。
食べ残してあったソーセージを処理。
ちょっと日が経っていますが、
焼けば大丈夫でしょう
羊蹄山に沈む
夕陽
約1ヶ月の北海道旅行日記。
本ブログを読んで頂き、有り難うございました。
お昼すぎにフェリー会社から明日の乗船確認のメールがきました。
大丈夫そうです。
と、いうことで この後のブログはは自宅へ帰ってからアップします。
ちなみに明日の楽しみは マルトマ食堂のほっきカレー。
毎年思うのですが、やっぱり夏の北海道は最高ですね。
きっと、来年も来ることでしょう。
<前の日へ> <次の日へ>
<2015北海道トップへ>
<ブログトップへ>
- 関連記事
-
« 2015北海道31 l ホーム l 2015北海道29 »
バイクで来た時には走ることが目的の様に走り回リましたが、じっくり味わえる所が一杯です。
当時は走ることが一番楽しかったので、それでいいのでしょうね。
夫婦で北海道を回っておられる方が一杯です。
来夏あたり還暦記念
旅行にいかがですか
苫小牧 マルトマ食堂名物のホッキカレーを雨の中50分並んでようやく食べてきました。
確かに美味しいのですが50分はきつい。
無事のご帰還を待ってます。