山形→群馬
2015-10-25 (日) 21日目 天候:雨→晴
■ 本日の訪問地
1 山形 椹平の棚田 (くぬぎだいら)
2 福島 喜多方ラーメン
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | 山形 道の駅 おおえ | 群馬 道の駅 おおた | - |
距離(km) | 127235 | 127567 | 332 |
朝電圧(v) | 12.4 | - | - |
332km走行
今日の山形は局地的に
雨が降ったり晴れたり。
出発時はこんな快晴だったのに、30分もすると雨雲が襲ってくる。
椹平(くぬぎだいら)の棚田へ寄ってみる
ここは以前にも来たのだが、
棚田の中では一番のお気に入りです。
棚田の左側には
最上川が流れています
稲刈りが終わった後でちょっと殺風景ですが、それでも
扇型が美しいです。
田植え後、稲刈り前に是非みてみたい。
ここを出発してすぐに、
雨
道の駅 白鷹ヤナ公園へ寄ってみると、鮎の
ヤナ漁の仕掛けがありました
最上川
南下途中での山々
最後のお楽しみ
喜多方ラーメン。
役場が日曜で駐車場を開放していたので停めてラーメンを食べに出かけようとすると、
傘を差した長い行列発見。
うわ~っ こんなにまでしないと食べれないの?
とても行列に並ぶ気にはなりませんので、
旧道の
老舗がありそうな道をラーメン屋を探しながら散策
たまたま見つけたここで食べてみることに。
「大安」
あれ! 昼飯どきなのに客がいない。 ちょっと不安。
チャーシュー麺 800円 頂きました。
醤油味スープに太めの縮れ麺。
いや~
実に美味しかった。
駐車場へ戻る途中に先ほその行列を覗いてみました
そう、まだ
50人はくだらない長さです。
お店の名前は 「ばんない」とありました。
そんなに味が違うんでしょうかねぇ。 こう並んでいると食べてみたくもなりますね。
さて、満腹になって再び
南へ
今日は 暗くなるまで走ってしまいました。
出発して 332km 18:30
群馬 道の駅おおた で宿泊
ここから自宅までは まだ300kmほどありますが、なんとか明日中には自宅へ到着出来そうです
- 関連記事
-
« 2015 東北 22 最終日 l ホーム l 2015 東北 20 »
いつもそうなんですが、旅行のテンションが下がってくると急に帰りたくなってしまうのです。
まだ、行きたいところも残っていましたが、次回のお楽しみにとっておきます。
東北は 天候にも恵まれ 紅葉を満喫でき、十分満足しました。
帰ってきたら 明日は26度にもなる予報。
暖かいというより 暑いです。
急な南下で驚いています。前日も結構距離を稼いでいましたね。
ラーメン屋の行列、いやいやどんはところも行列は苦手です。
せいぜい2~3人なら考えますが、行列のできる店に行きたいとは
全く思いません。特に観光地の店は、雑誌などで紹介されると瞬く間に列ができますが、それ以外の店でもおいしいところはたくさんありますよね。
静かに観光して、静かに食べたいのですが、紅葉や桜の季節の人出は別物なのでしょう。