北海道車中泊旅行
2011-07-17(日) 曇り時々小雨
今日はとにかく移動がメイン
本日のコース

やはり、今日も曇天(+雨)

天気予報と行き先をにらめっこして、今日はとにかく知床にむかって走ろう。
10時 出発

道の駅「おうむ
道の駅「おうむの」近くの店でホタテかまぼこ、カニかまぼこの揚げたてを食べる。
ホクホク

陶芸はわからんが素人目に珍しい模様の作品が展示してあった


バイクは大変。カッパ装着中。
紋別で昼食。
魚の販売、となりで食堂をしている
「よってけ家 まるとみ」オホーツク流氷科学センター
雨がひどく、そそくさと移動。
道の駅「かみゆうべつ」に併設の
チューリップの湯で体を癒す。
まだ、午後3時というのに、ほぼ満車

宿泊地へ
サロマ湖までくると、瞬間 陽射しが。
きれいな
虹がみれた。
サロマ湖に映る虹。 10分足らずでまた雨。

今日は地デジの電波状態がいい所に宿泊しようとあちこち場所探し。
近くの道の駅は今回装備のアンテナでは受信できない。
(女子ワールドカップ見るため)
ようやく見つけたのが、サロマ湖東側にあった交通ターミナルとやらの駐車場。
10メートル北側はすぐオホーツク海。 津波がきたら絶望的な場所


天気予報ではようやく明日から天気は回復方向とのこと。
ただ、しばらくしたら台風の影響がでてきそうな予感。
- 関連記事
-
« 北海道10 斜里 l ホーム l 北海道08 サロベツ »