北海道車中泊旅行
2011-07-19(火) 曇り時々雨
たった1日で太陽また消えてしまった本日のコース クリックで拡大

霧雨の朝(
道の駅 パパスランドさっつる)

曇り空 知床に向かって出発
ほうれん草?
トイレのドアにも熊注意の張り紙 クリックで拡大

また 雨が。

知床の見どころ一覧
知床世界遺産センターウトロの町も もっと寂れた店ばかりと思いきや、セブイレブンもあるし
なんか観光化されてしまっている

中の展示はかなり立派

本日 知床半島クルーズの予約をしていたが、天候がさえないので
明日に変更してもらい周辺の名所探索に変更する。
フンベの滝 散策
ここにもいきなり
熊注意のポスターにビビらされる。

滝まで1km

前にも後ろにも誰もいない。
ホイッスル(クマよけ)を持って突入
熊 ではなく
エゾジカがふつうに草を食べている。
全く 人を気にしない。
しかし、遠くでガサッと音がするとすごいスピードで周りをうかがっている
人の歩く音は安全な音として認識しているのだろう



今日 乗るはずだったクルーズ船がみえる。

滝を見に行ったのか鹿を見に行ったのかわからん。
暖かい物を食べたくなり、食堂へはいり かき揚げそば(¥680)
知床五湖へ移動

高架木道

熊が上がってこれないよう電流を流した電線を両サイドに貼ってある
知床一湖 (二湖から五湖までは地上道のため、ガイド同行が規則となっている)

観光バスと重なってしまいアンラッキー。
カムイワッカ湯の滝へ向かう
ここへの11kmは未舗装路。
キタキツネが出てくる。やはり人馴れして餌を欲しがっていた。
カムイワッカ湯の滝
40度くらいのお湯が岩盤を流れてくる。
硫黄と温度のせいか、岩には苔はなく滑ることなく登って行ける。ここは楽しかった。

お湯につかりながら7,80m登って行ける

これ以上立ち入り禁止。 ここは楽しかっただけにこの先へ登ってみたかった

[広告] VPS
再び ダートを戻る
ウトロ温泉 夕陽台の湯 \500
誰も入っていなかったのでワンショット。

本日の宿泊
道の駅 うとろ・シリエトク偶然、昨日も一緒だった名古屋から犬を同行の方が隣にやってきた。
犬連れで長距離フェリーは無理なので青森まで陸路で来たとのこと。

明日は 曇りでもしかたなし
、クルーズへ乗る予定。
- 関連記事
-
« 北海道12知床2 l ホーム l 北海道10 斜里 »