2017-10-19 (木) 3日目 天候:雨
■ 本日の訪問地
1 一旦、自宅退散
天候の回復を待って再出発予定につき、本日でしばらく更新休止します
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | 長野 道の駅 木曽福島 | 自宅 | - |
距離(km) | 145527 | 145713 | 186 |
朝電圧(v) | xxxxx | - | - |
雨旅行になることを覚悟の上で出発したが、早々にくじけて退散。
道の駅 木曽福島は昨夜から雨になった。
勿論、今朝も雨。
旅行のメインは紅葉、自然散策の為、雨となるとどうにもなら無い。
1日、2日なら我慢もできるがこうも雨続きでは・・・。
はたまた台風の影響も必至のようだ
寒いし、車内はジトジトしてくるし、行くところはないし。
ここは一旦退散し、改めて「中部旅行その2」として計画を立て直すことにした。
ここ道の駅木曽福島でちょっとした話題になっているのが
「朝食バイキング」道の駅では珍しい早朝営業だ。
昨日は15:30閉店だったが、朝が早いのでしかたないか。
券売機で「和食→焼き魚」「洋食→スープ」「麺→うどん、そば」のどれかを選択。
おかずの1品は最初に決めて、後はバイキングということだ。
ごはん、味噌汁(麺を選択してもごはんも食べられるのだ)
バイキングのおかずはこんな感じに並んでいる
パンもありました。
今回は「和食→焼魚」を選択(真ん中下が焼き魚、他はすべてバイキング)
さて、朝食を楽しんだので、残念だが帰ろう
天竜川浜北大橋通過。 静岡も雨
自宅到着。
今回は雨天覚悟の上で出発したつもりが、考えが甘かった。
やっぱり4日も雨が続くと旅も楽しめない。
天候の回復を待って再出発する予定。
一旦、今日で店じまいします。
- 関連記事
-
改めて情報チェックしていると、今回訪問予定のところもすでに落葉だったりします。
こんな近くにいても紅葉最盛期にポイントを巡るのもなかなか難しいものですね。
パズルのようでコース設定が難しい。
これだけ雨模様では、旅どころではないですね。
旅の天敵は天候で、楽しくないと行く必要はないです。
陸続きなので、すぐまた出発できますから・・・。