北海道車中泊旅行
2011-07-23(土) 曇のち晴れ 富良野、美瑛
先週 楽しみにしていた富良野、美瑛が雨だったので再度行く
今日は写真のオンパレードです。
本日で今回の旅行で予定していた事をすべてやり終えた。
明日の夜、心残りなく小樽からフェリーの予定。
フェリーはさすがにドコモも圏外なので次は本州から。
今日のコース クリックで拡大

道の駅 南ふらの 気温16.5度 長袖でないと寒い。

朝6時 期待の富良野、美瑛(約1時間)へ出発

途中、初めて見つけた「浜松」ナンバー

1か所目
彩香の里朝7時半ということで、10人くらいしかいない。

先週とは見違える美しさ







2か所目
中富良野町営ラベンダー園
ここもきれいに咲きそろっている

連絡、、運搬用のスクータもラベンダー色

帰りの9時半には200台の駐車場が満車で、道路まで車がつながっている
完全に観光名所。
園内も人、人、人で疲れてしまった。

美しい花畑を満喫できたので、美瑛のきれいな丘陵へ移動
ジェットコースターの道と呼ばれている道。
途中のアップダウンが何回かあり、たしかに珍しい道。

丘陵を眺めながらトウモロコシを食らう


念願の美瑛でのサイクリング雨で断念していたが、これてすっきりできる。

ケンとメリーの木にて。
本物のケンメリ(スカイライン)が来ていた。

どけっ どけっ どけっ 麦収穫用のコンバインが道の7割を占めて走る。

2時間のサイクリング終了

今日の宿泊地 道の駅つるぬまへ向かう
道の駅つるぬま到着

併設の
うらうすの湯で汗を流す。

- 関連記事
-
« 北海道16石狩 l ホーム l 北海道14釧路湿原 »