占冠→マオイ
2018-07-07 (土) 25日目 天候:曇時々雨
■ 本日の訪問地
1 赤岩青厳峡
2 ながぬま温泉
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | 道の駅 しむかっぷ | 道の駅 マオイ | - |
距離(km) | 151753 | 151866 | 113 |
朝電圧(v) | xxxx | - | - |
曇り(霧雨)今日は特に行くところも決めておらず、気の抜けた出発。
一箇所だけ
赤岩青厳峡とやらへ寄ってみた。
カーナビがおかしい。
バックで進んでゆく。
いつもなら透き通った
清流なのだろうが、
濁流と化している。
景勝地とは思えない光景だ。
ここは
ロッククライミングの練習場にもなっているようだ。
見ているだけでも背中がモゾッとしてしまう。
この道は
石勝樹海ロードというらしい。
その名の道だけあって、寄り道するスポットがない。
今回の旅行ではキャンピングカーが例年より多く見かけた気がする。
道の駅夕張メロードで休憩
川は何処も濁流。
天気予報通りに小雨が降り始めた。
気温が低く、
結構寒い。
ながぬま温泉で温まることにした。
すると 温泉(600)とバイキング(980)がセットで1300とある
風呂へ入ってから食事もついでに取ってきた。
もうバイキングと戦える胃ではないが、宣戦布告。1回目 カレー、サラダ、肉類
2回目 うどん サラダ、フライ、パスタ
3回目 温泉卵ご飯。 これが
敗因だった。
胃が破裂した。
しかし、デザートのコーヒーゼリーを無理にお仕込み終了。
ノックアウトされて休憩所でしばらく横になって回復を待つこと1時間あまり。
今日はこのあたりで泊まることに。
道の駅マオイの丘ここは初めて北海道へ来た時(7年前)に泊まって以来、一度も来ていなかったので気になっていた。
しかし、あまり変わったところもなかった。
今日は静かな1日でした。
- 関連記事
-
« 2018北海道 26イチャンコッペ山 l ホーム l 2018北海道 24富良野/美瑛 »