帰宅
2018-07-11 (水) 29日目 天候:晴れ
■ 本日の訪問地
1 帰宅
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | フェリー | 自宅 | - |
距離(km) | 152007 | 152176 | 169 |
朝電圧(v) | xxxx | - | - |
午前4時半というのに、風は生暖かく洋上でもあるので風が湿っている。
爽やかさは感じられず。
朝焼け
9時を過ぎるとますます気温は上がり、ここまで違うかと北海道との違いを実感。
大雨の影響で川からの濁流が海へ注ぎ
茶色に濁っていた。
名古屋港 午前10:30フェリー到着

伊勢湾岸自動車道を走る。
熱気と交通量にため息が出てしまう。

急ぐ旅でもなし、東名高速を使わず下道で帰る。
しばらく窓を開けてやせ我慢をしていたが、風がぬるくて耐えられず。
エアコンON
浜名バイパス
浜名大橋。
約2時間半。
見慣れた
茶畑風景。
無事 帰宅完了。
覚悟はしていたが、やはり
蒸し暑ち~~~~と、言葉に出てしまう。
今回の旅は天候不順に悩まされたが、無事無事故(自損傷あり)無違反、体調も良いまま完了できた。
また、振り替えながら全体まとめのページを作ろうと思う。
いつも唯一の心配事であるお魚たちは今回も元気でいてくれてホッとした。
庭のキュウリは「おいっ パンパンじゃ~ 早くなんとかしてくれ!」と喚いていた。
食べてやらんと可愛そうだが、どうしたもんか。
- 関連記事
-
« サブバッテリー交換(SMF27MS-730→G’CLE 27CP) l ホーム l 2018北海道 28フェリー2日目 »
さかやんさんは旅から戻って2週間あまりですかね。
帰ってきたばかりは気候の違いで調子が出ませんねぇ。
体が重く、なれるまでしばし掛かりそうです。
今日は昼から2時間ほど豪雨がありました。
ますます湿度が上がってきています。
たまらず部屋はクーラーを付けました。
やっぱり北海道の夏は曇っていてもここよりはずっと過ごしやすいですね。
無事に自宅到着しました。
朝から湿度と温度になれるまで大変そうです。
畑はいろいろ。
トマト2本枯れてる。
ナス、キュウリどでかい実がぶら下がってる。
毎年 カナブンの被害があるのですが、今年も葡萄の葉はズタズタ。
などなど しばらく楽しめそうです。
道内 いろいろありがとうございました。
無事に自宅にたどり着き、おめでとうございます。
出発して良し、帰宅して良しが一番ですね。
帰りは陸路だったんですか?
無事に帰られて、単なる読者ですが、ホッとしております。
毎年、恒例の北海道旅、今回は天候が良くなかったように思いますが、楽しませていただきました。ありがとうございました。
無事帰宅おめでとうございます。
蒸し暑いですか!。
こちらの今日は晴天で、肌寒いくらいの気温です。