車中泊の旅
”のんびり一人旅”
HOME
記事一覧
記事管理
2011-09-19 車検
早いもので、レジアスエース購入(中古)して1年。
4ナンバーは毎年車検が、面倒ですね。
走行距離
79600-66000=
13600km
・紀伊半島旅行
・東北(青森)旅行
・北海道旅行
法的費用
22,890 + 整備料 38,110=
61,000円
修理箇所
クーラーの排水部へのゴミつまりによる水漏れ解消
→加速度がかかると水がこぼれ、異音を発生
関連記事
2016-01-01
2016/01/01
2011-09-19 車検
2011/09/19
2011-09-19 |
その他
|
トラックバック(0)
|
コメント (2)
≪
尾瀬旅行まとめ
|
ホーム
|
アンテナ変更
≫
コメント
てんてん虫さんへ
ほんと寒いですね。
車中泊は春までお預けです。
車検の件ですが、私は全く下ろさずに車検ができています。
いろいろネットで調べても、はっきりしないですね。
どうも、車検を受ける業者によって意見が異なったりします。
3,4件聞いてみて、部材(ソーラーなど)外さずにOKというところが1件あったなんて話も聞いています。
基本的には荷物扱いで溶接、リベット止めをしてなければOK
ただ、最近はボルト締めもOKでとのかも聞きます。
お勧めは、近くの車検場を何件か当たってみるのがてっとり早いかと。
車検の度ごとに積み下ろしは面倒ですものね。
的確な回答ができなくてすいません。
今後もよろしくお願い致します。
2018/02/04(日) 17:22 | URL | 2011 #-[
コメントの編集
]
No title
はじめまして
かねてよりブログは拝見しておりましたが初めてコメントさせて頂きます。と言うよりは質問なのですが…
ハイエース(4ナンバー)を購入し2年目に突入。ベッドキット、サブバッテリー&走行充電を取り付け車中泊を楽しんでいます。
未だハイエースの車検を経験していないのですが、車検の際はこれらの装備品は全部下ろさなければいけないんでしょうか?
2018/02/02(金) 21:08 | URL | てんてん虫 #-[
コメントの編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【URL】
【本文】
【Font & Icon】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
«
尾瀬旅行まとめ
l
ホーム
l
アンテナ変更
»
プロフィール
Author:靜岡のおっちゃん
静岡のおっちゃんです
カレンダー
02
| 2021/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
リンク
新記事書込
過去記事編集
管理画面
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
天気予報
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
342位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
国内旅行
156位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブログランキング
車中泊のブログがいっぱい
にほんブログ村
カテゴリ
◆◆トップページ◆◆ (1)
2019-11 梅ヶ島(静岡市) (1)
2019 06_07 北海道 (34)
2019 05 隠岐山陰 (18)
2018 06 北海道 (30)
2017 11 山梨 伊豆 (9)
2017 10 中部 (9)
2017 06 北海道 東北 (38)
2017 05 山梨 (5)
2016 11 伊豆天城 (4)
2016-10 父と長野紅葉旅行 (1)
2016-07 父と山梨パターゴルフ旅行 (1)
2016-06 父とグランドゴルフ旅(岐阜、福井、滋賀) (1)
2015 10 東北 (24)
2015 06 北海道 (35)
2015 04 山陰山陽 (18)
2014 08 北海道 (34)
2014.05 東北 (22)
2014.04 中部北陸(桜) (13)
2013 07 北海道 (29)
2013.10 東北(紅葉) (25)
2013.05 山陰山陽 (13)
2012.10 四国 (17)
2012.07 北海道 (17)
2012.05 九州旅行 (16)
2012.04 長野、山梨(桜)旅行 (5)
2011.11 北陸,近畿(紅葉)旅行 (9)
2011.09 尾瀬(+東レ)旅行 (9)
2011.07 北海道旅行 (19)
2011.05 東北(青森)旅行 (16)
2011.04 紀伊半島旅行 (7)
日帰り、短期旅行 (21)
●● 車の架装履歴 ●● (20)
その他 (2)
最新記事
富士見岩(湖西連峰) 静岡県湖西市 (01/25)
白倉山 浜松市天竜区 2020-11-17 (11/17)
トップページ_車中泊旅行 (03/31)
神石山(湖西連峰) 静岡県湖西市 (12/10)
2019 11月 梅ヶ島(静岡)11/14、15 (11/15)
ソーラーチャージコントローラ交換 2019-09-17 (09/17)
2019北海道33(最終日) (07/29)
2019北海道32 (07/28)
2019北海道31 (07/27)
2019北海道30 (07/26)
最新コメント
静岡のおっちゃん:富士見岩(湖西連峰) 静岡県湖西市 (01/26)
たびいくひと:富士見岩(湖西連峰) 静岡県湖西市 (01/26)
静岡のおっちゃん:白倉山 浜松市天竜区 2020-11-17 (11/23)
たびいくひと:白倉山 浜松市天竜区 2020-11-17 (11/22)
静岡のおっちゃん:2019北海道12 (10/23)
:2019北海道12 (10/23)
静岡のおっちゃん:神石山(湖西連峰) 静岡県湖西市 (12/12)
たびいくひと:神石山(湖西連峰) 静岡県湖西市 (12/12)
静岡のおっちゃん:2019 11月 梅ヶ島(静岡)11/14、15 (11/16)
たびいくひと:2019 11月 梅ヶ島(静岡)11/14、15 (11/16)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/03 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/07 (29)
2019/06 (5)
2019/05 (18)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2018/07 (11)
2018/06 (19)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2017/11 (9)
2017/10 (9)
2017/07 (17)
2017/06 (21)
2017/05 (5)
2017/03 (2)
2016/11 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2016/01 (2)
2015/10 (24)
2015/08 (1)
2015/07 (21)
2015/06 (14)
2015/04 (18)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (25)
2014/08 (9)
2014/06 (4)
2014/05 (18)
2014/04 (13)
2014/03 (1)
2013/10 (25)
2013/07 (20)
2013/06 (9)
2013/05 (13)
2013/04 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/10 (17)
2012/08 (2)
2012/07 (15)
2012/05 (17)
2012/04 (6)
2012/03 (1)
2012/02 (2)
2011/12 (1)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (1)
2011/07 (20)
2011/06 (7)
2011/05 (15)
2011/04 (9)
カウンター
総閲覧者数
オンライン
現在の閲覧者数:
車中泊は春までお預けです。
車検の件ですが、私は全く下ろさずに車検ができています。
いろいろネットで調べても、はっきりしないですね。
どうも、車検を受ける業者によって意見が異なったりします。
3,4件聞いてみて、部材(ソーラーなど)外さずにOKというところが1件あったなんて話も聞いています。
基本的には荷物扱いで溶接、リベット止めをしてなければOK
ただ、最近はボルト締めもOKでとのかも聞きます。
お勧めは、近くの車検場を何件か当たってみるのがてっとり早いかと。
車検の度ごとに積み下ろしは面倒ですものね。
的確な回答ができなくてすいません。
今後もよろしくお願い致します。
かねてよりブログは拝見しておりましたが初めてコメントさせて頂きます。と言うよりは質問なのですが…
ハイエース(4ナンバー)を購入し2年目に突入。ベッドキット、サブバッテリー&走行充電を取り付け車中泊を楽しんでいます。
未だハイエースの車検を経験していないのですが、車検の際はこれらの装備品は全部下ろさなければいけないんでしょうか?