岡山→滋賀
2019-05-24 (金) 16日目 天候:晴れ
■ 本日の訪問地
1 岡山→滋賀 移動
2 兵庫 姫路城
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | 岡山 道の駅 久米の里 | 滋賀 道の駅 竜王 | - |
距離(km) | 156188 | 156481 | 293 |
朝電圧(v) | xxxx | - | - |
岡山 道の駅
久米の里の朝。 快晴
今日は一般道をひたすら
東へ走る。
それでも、ブログのネタが無くなってしまうので、
姫路城をひと目見てゆこう。
頭が見えてきた。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から
「白鷺城」の愛称を持つが、なるほど美しい城だ。
2015年3月に改修工事が終わったばかりなのでなおさら白が鮮やか
皆さん写真とりに忙しそう
別の角度から
ここまで来ておきながらもったいないが、
旅疲れと今日の暑さで降りてゆっくり見る気分になれず。
4時間ほど走って休憩。
昼食
そばだけで十分だった。
いつもこれだ。もう若くないのについ腹が減っていると頼んでしまう。
道路脇の気温計
31度 暑いわけだ
前の車について50km/hで走っていると単調で睡魔が襲ってきそう。
流石に
クーラーをかけた。
こちらでは
32度だ。
まだ5月だというのに、どうかしてる。
京都市内突入。 信号待ちだらけでなかなか進まない。
あ~街を走るのは嫌いだ。
夕方TVでは京都は
32.6度とのニュースが流れていた
清水寺方向への道路ではバスが10台以上列をなしていた。
目の前にお
仲間の車だ。
貼ってあるシールを見ると、北海道から九州まですでに走破済みのようだ。
あ~ここまでで限界。 293km
道の駅
アグリパーク竜王建物の裏手にトイレ(ウォシュレット)と大駐車場が完備されていた。
アグリパークというだけあってこの駐車場の廻りは貸出農園になっているようです。
夏野菜がいっぱい
帰って裏庭の家庭菜園がどうなっているのか楽しみだ。
今日はここでお休みです。
明日、たぶん自宅へ戻ることになると思います。
いつもの旅と同じで、往きはあっちこっち見て廻るが、帰りは速い。
- 関連記事
-
« 2019隠岐山陰17(最終日) l ホーム l 2019隠岐山陰15 »
本日25日昼前に無事 到着しました。
疲れもありますが、やっぱ家は落ち着きますね~
自分も帰りは、一目散に自宅へ向かってしまいます。
行って良し、帰って良しの心境ですね(笑)。
こんな時こそ急がずに慎重な運転が必要です。
一緒に楽しませていただきました。