望羊の丘
2019-06-30 (日) 04日目 天候:曇り
■ 本日の訪問地
1 ルスツふるさと公園
2 望羊の丘
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | ルスツ230 | 京極 | - |
距離(km) | 157184 | 157223 | 39 |
朝電圧(v) | xxxx | - | - |
今日はびっくりするくらい寝ました。
21時~翌朝7時 こんなことはもう何年もないことです。
今朝、昨日の浜松ナンバーのハイエースさんとお話ができました。
もう9年目、今年から奥さんはついて来なくなったとのこと。
滞在期間はなんと3ヶ月予定! 一週間単位くらいで各地を廻っているとのこと。
来週は余市の祭へ向かうとおっしゃっておりました。
寝過ぎでボーッしている頭を覚ますために、ここルスツふるさと公園を朝の散歩
曇り空ですが爽やかな気温で気持ちいい
道の街灯もおしゃれですねぇ。 白樺調です。
街にはこんな余裕がほしいですね
キャンプ場も隣接されています。
みなさん寝るのは駐車場で日中はこちらに移動してのんびりと過ごしています。
散歩から帰って、昨日の残りを焼きおにぎり調にしていただく。
ここの豚肉ファンになりました。
ゴロゴロしていたら、もうお昼。
すぐ近くのルスツ温泉へ。
昨年までは200円でしたが、今年は65才以下は300円になっていました。
それでもお安い
さて、何処へゆこうか?
まだ行ったことのない「望羊の丘」へ行ってみた。
目の前には羊蹄山がド~ンと見えるはずですが、今日は見えず。
望羊の丘 到着。
と、言っても全く観光地ではなく町営牧場です。
一番奥には麦畑がきれいでした。
今日は残念な空模様でしたが、晴れていたら絶景を楽しめる場所です。
セイコーマートのカツ丼が食べたくなって向かうも、売り切れだ~
仕方なくカツカレーを買ってきた
このあたりへ来るとどうしても京極に吸い付けられてします。
日曜とあって大混雑の駐車場。
ふきだし公園を散策。
あれ? なんかいつもと雰囲気が違う。
木々が大きくなりすぎている感じ。
この方がいいですよね~ (2012年写真)
水が綺麗すぎて、底のゴミまで見えてしまうのは残念。
さて、今日は避暑の旅どおりの何もしない一日でした。
裏手の駐車場でお休みします。
すぐ横は広大な畑
そして、ジャガイモ畑。 正面にはデカイ羊蹄山が雲に隠れている
- 関連記事
-