厚真
2019-07-26 (金) 30日目 天候:晴、曇、雨
■ 本日の訪問地
1 サラブレッド銀座ー
2 北海道胆振東部地震(厚真)あつま
3 レストランみやもと
4 こぶしの湯
| -出発- | -到着- | 走行距離 |
宿泊地 | 道の駅にいかっぷ | 道の駅あびら | - |
距離(km) | 160342 | 160475 | 133 |
朝電圧(v) | xxxx | - | - |
腰痛はだいぶ落ち着いてきてくれた。
まだ、車の乗り降りはしんどい。
道の駅にいかっぷの朝
この辺りは競走馬の牧場が並んでいる。
牧場地帯を抜けて、2018年9月の
北海道胆振東部地震で被害のあった厚真(あつま)地域へ行ってみる。
周りを見渡しながら走っていると、ポツポツと地滑り跡が見えてきた。
厚真に近づくと更に地滑り跡が増えてくる。
復旧用のトラックも数多く走っている
昨日のTVニュースでは、ようやくコンクリート工事が始まるようである。
極端な急勾配ではなく見えるのだが、なんでこんなに多くの箇所が崩れたのか?
厚真を超えて安平(あびら)の
レストランみやもとで昼食。
チーズミルフィーユカツ定食
満足致しました~
デザートのカマンベールチーズソフトクリームもいただきました。
350円
ちょっと高めだが、チーズの濃厚さはピカイチでした。
こぶしの湯あつまへ。
道中の両側の丘も各所で崩れ、補修工事が行われていた。
こぶしの湯あつま 自体は大丈夫だったようだ。
駐車場から遠くの山を見ると、やはり地滑り跡が見受けられる。
この夏の北海道旅最後の宿泊は今年(2019)4月にオープンしたばかりの
道の駅あびら
夕食は道の駅のテイクアウト。
オムカレー
午後5時半、本格的な雨が降ってきました。
腰の調子は落ち着いてきたが、新たな心配事。
どうも東北沖あたりで台風と「ごっつんこ」しそう。
ずれたにしても、海は荒れているだろうな~
まだ、明日にならないと出港できるかはわからない状況だ。
- 関連記事
-
« 2019北海道31 l ホーム l 2019北海道29 »
ソフトクリームは最近50円値上げしたそうです。
濃い味でしたねぇ。
いよいよ最終日になってしまいました。
フェリーは今のところ運行予定になっています。
最後のお楽しみにマルトマ食堂へ着いたのですが、40人の行列でビックリ。
前回は午前8時は待ちなしだったのに。
土曜だからでしょうか?
駐車場で思案中。
列は長くなる一方なので諦めます。 残念!
レストランみやもとは偶然だったのですか・・・。
カマンベールチーズソフトクリームが雑誌に載って行って
食べに行ったこともあります(笑)。
昨日から天気予報やフェリー運行状況を見ていますが
運行ははっきりしたのでしょうか・・・。